膳所高等学校(滋賀県)の学ぶこと/学校生活情報 | 高校選びならJS日本の学校

このページは、
\各高校の入試情報や過去問、学費、部活の情報を掲載しています!/

続きは会員の方のみご利用いただけます
(登録無料、利用無料)

友の会 会員(無料)のメリット

会員限定の進学に役立つ情報を見ることができる!
中学生向け

中学生向け

  • 入試過去問題
  • 公立中学校の学区情報
  • 高校情報
  • 高校 合格実績から探す

ほか多数!!

進学に役立つ情報がメールで届く!
入試の情報、受験お役立ち情報など、進学に役立つ情報をメールでお届けします。
住所などの入力の手間が省ける!
会員登録情報は、JSコーポレーションが運営する以下のサイトでご利用いただけます。
学校情報「日本の学校」
塾情報「日本の塾」
英語教室情報「英語教室情報」

ぜぜこうとうがっこう

膳所高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /滋賀県大津市) >>お気に入りに追加する

膳所高等学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム ■普通科
・大学への進学を前提として、日常の授業を重視した密度の高い学習指導をしています。
・第2学年から文系・理系の選択制を導入し、生徒の能力・適性および進路希望に応じたきめ細かな進路指導をしています。
■理数科
・自然科学や数学に深い興味・関心を持ち、適性のある生徒に対して、事象を科学的に探究し処理する能力を育成します。将来、科学技術の研究・開発や、医療の進歩等に指導的な役割を果たす人間を育てることを目標としています。
・数学では少人数分割授業をおこない、演習などに十分時間をとってきめ細かく指導します。理科では実験・観察に時間をかけ、「知的発見の喜びと感動」を体験するなかで科学への興味を育て、将来、大学に進みより高い学問に取り組むための素質を養います。
・課題研究に取り組み、野外実習など多様な学習を通して力を伸ばします。
・医薬系・理工系大学・学部への進学に最適な教育課程です。
土曜日授業について あり
■土曜日の学習プログラム
・石鹿(せきろく)セミナー
かつて膳所藩の主城であった「石鹿城」にちなみ命名された、膳所高生の自学自習を支援するセミナー。土曜日に教室を「自習室」として開放することにより、自ら学び自ら考える学習態度や習慣の定着を図ることを目的としています。教員や本校を卒業した大学生をチューターとして各教室に配置し、教科面での疑問・質問や学習・学校生活に関わる悩みに対応するようにしています。
・Zプログラム
本校教員によって開講されている特別講座。生徒のニーズに合わせ、基礎学力の定着を図る内容や、一層の学力伸長を目指す内容、知的興味・関心の充足と発展に主眼を置くものなど、多彩な講座が開講されています。年間13回開講され、この日は部活動も休止として、希望する全ての生徒が講座に参加できるよう配慮しています。
学校行事 4月:入学式、新入生オリエンテーション、校外学習、京都大学・滋賀医科大学特別授業前期(4~6月)
5月:進路説明会、中間考査
6月:春季高校総体・高文連行事、校内実力考査、人権学習統一LHR
7月:期末考査、湖風祭(学園祭)、終業式、夏期補講
8月:夏期補講、学校説明会(体験入学)、校内実力考査
9月:進路講演会、芸術鑑賞
10月:京都大学・滋賀医科大学特別授業後期(10~1月)、中間考査、秋季高校総体・高文祭
11月:校内実力考査、人権学習統一LHR、学校説明会(体験入学秋の部)
12月:期末考査、修学旅行
1月:大学入学共通テスト
2月:高校入試(特色選抜)、校内実力考査、人権学習統一LHR、課題研究発表会
3月:卒業式、高校入試(一般選抜)、学年末考査、スポーツ大会、イギリス研修
制服について

あり

施設/設備 プール、体育館、クラブハウス、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、宿泊施設、テニスコート、トレーニングルーム、シャワールーム、スクールカウンセラー

pagetopへ

所在地/問い合わせ先

所在地
〒520-0815 滋賀県 大津市膳所2-11-1
TEL.077-523-2304 
FAX.077-526-1086 
ホームページ
http://www.zeze-h.shiga-ec.ed.jp/
交通アクセス
■JR
琵琶湖線 膳所駅下車 徒歩15分
■京阪電鉄
石坂線 膳所本町駅下車 徒歩2分
■自家用車
湖岸道路 浜大津方面から 本丸町交差点右折300m

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで膳所高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一