箕面自由学園小学校 | 施設設備/教育環境・卒業生の進路 - 進学情報は日本の学校

みのおじゆうがくえんしょうがっこう

箕面自由学園小学校

(小学校 /私立 /共学 /大阪府豊中市) >>お気に入りに追加する

箕面自由学園小学校の卒業生の進路

進学状況

■2020年度~2022年度の主な進学先
清風、高槻、明星、開明、清風南海、関西大学第一、金蘭千里、甲南、神戸女学院、四天王寺、関大中等部、東大寺学園、関西学院千里国際、洛南、立命館、同志社女子、同志社国際 ほか

系列中学校への進学状況

2023年度 7名進学

系列高校の大学合格実績

大阪大1、神戸大1、北海道大1、九州大2、大阪公立大3、兵庫県立大3、横浜市大1など
関西大52、関西学院大50、同志社大7、立命館大31、早稲田大1、東京理科大4など
(2023年度実績)

箕面自由学園小学校の施設設備/教育環境

セキュリティー・安全対策

○小学校校舎電子錠で施錠
○常駐警備員の配置
○防犯ブザーの配布
○教員による登下校時の通学路の見守り
○携帯電話の所持を許可
○ミマモルメの導入(任意)
○避難訓練や防犯訓練の実施
○緊急時の一斉メール配信

特別教室など施設設備

・イングリッシュルーム
 全学年が、英語の授業を受ける教室です。英語圏の習慣に関する説明や、外国の時刻を示した時計などが掲示されており、楽しく英語の世界に飛び込めます。
・音楽室
・図工室
・理科室

いじめ対策

教育活動全体のなかで、思いやりの心、あいさつ、ことばづかい等の指導を行い、日常の指導の徹底により、子どもたちの情操面の豊かさを育んでおります。

IT環境

・全教室にプロジェクターを設置
・イングリッシュルーム…電子黒板
・理科室…電子黒板
・一人一台iPad貸与

併設校/系列校

箕面自由学園幼稚園、箕面自由学園中学校・高等学校(一貫校)

学童保育

本校独自のアフタースクールを行っています。希望者のみの申し込み制(費用別)となりますが、授業終了後、最大19時までの預り保育を行います。学校との連続性を持たせ、日記を書いたり、宿題をしたり、さらには、集団遊びや学校施設を利用した様々な活動を行います。また、長期休暇中も毎日預かり実施、外部への遠足・社会見学なども行います。

図書館の整備・充実度

小・中・高の図書館を新設。紀伊国屋書房様が運営・管理するため、学齢に合った文庫を常に提供できる環境。
更に各学年200冊を超える学級文庫がある。

pagetopへ

所在地/問い合わせ先

所在地
〒560-0056 大阪府 豊中市宮山町4丁目21-1
TEL.06-6852-8110(代) 
FAX.06-6843-3764 
ホームページ
https://mino-jiyu.ed.jp/ps/

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで箕面自由学園小学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一