【特集】冨田洋之選手からの高校生へのメッセージ | 日本の学校

続きは会員の方のみご利用いただけます
(登録無料、利用無料)

友の会 会員(無料)のメリット

会員限定の進学に役立つ情報を見ることができる!
小学生向け

小学生向け

  • 入試過去問題
  • あなたの住んでいる場所から学校を探せる 公立小学校学区情報
  • 中学校情報
  • 教えて塾長

ほか多数!!

中学生向け

中学生向け

  • 入試過去問題
  • 公立中学校の学区情報
  • 高校情報
  • 高校 合格実績から探す

ほか多数!!

高校生向け

高校生向け

  • 無料 英語映像授業
  • 科目選択
  • 学費比較
  • 大学入学共通テスト問題&解答
  • 入試検索
  • 国公立大学・私立大学 偏差値

ほか多数!!

進学に役立つ情報が
メールで届く!

入試の情報、受験お役立ち情報など、進学に役立つ情報をメールでお届けします。

住所などの入力の手間が省ける!
会員登録情報は、JSコーポレーションが運営する以下のサイトでご利用いただけます。
学校情報「日本の学校」
塾情報「日本の塾」
塾アルバイト情報「日本の塾アルバイト」
塾講師募集「日本の先生」
英語教室情報「英語教室情報」

アスリートからの熱いメッセージ

アスリートからの熱いメッセージ

冨田 洋之さん

冨田 洋之さん

元体操競技選手
順天堂大学スポーツ健康科学部スポーツ科学科助教

PROFILE

1980年11月21日生まれ。大阪府出身。8歳から体操を始め、洛南高校時代は高校選抜優勝、インターハイ2連覇、全日本ジュニア優勝の3冠を達成し、順天堂大学入学。大学時代も全日本学生選手権3連覇や全日本選手権2連覇の他、NHK杯優勝、釜山アジア選手権の鉄棒で優勝などの数々の好成績を出し、2003年、順天堂大学大学院卒業と同時にセントラルスポーツへ入社。そして迎えた2004年アテネオリンピックでは日本のエースとして出場し、日本は28年ぶりとなる団体総合の金メダル、そして種目別の平行棒で銀メダルを獲得した。翌年には日本人選手で31年ぶりとなる世界選手権個人総合優勝を果たし、美しい体操を世界中に印象づけた。2008年の北京オリンピックでは団体総合銀メダルに貢献し、その後引退を表明。現在は母校である順天堂大学スポーツ健康科学部スポーツ科学科助教、そして日本オリンピック委員会専任コーチも務める。

冨田 洋之さんの学生時代は・・・

逆上がりから僕の可能性を見いだしてくれた

冨田 洋之さん写真
 体操を始めたのは8歳の時で、母に勧められてマック体操クラブに通い始めました。最初は週に1回くらいだったのですが、もともとスポーツが嫌いじゃなかったので、やり始めたら結構楽しくなりました。そのうち、コーチから「体操クラブの本店に通ってみないか」と言われて、週に5回くらい通うようになりました。後で聞いた話ですが、僕の逆上がりは他の子とは違っていて「ひょっとしたら…」と思われたそうです。いち早く可能性を見いだしてくれたのでしょうか(笑)。本店では上手な生徒ばかりでした。みんながやっていることを自分もやってみたいという好奇心がわいてきて、練習を重ねることで、ひとつの技ができると楽しさもより増していきました。中学入学後も体操部がなかったのでマック体操クラブで練習していました。ただ、全国中学校選手権など学校単位の大会に出るためには、体操競技部に所属していないと出場できないので、体操競技部を作ってもらったりもしました。
 洛南高校では、それこそ365日が練習の毎日で、寮生活だし生活環境もガラリと変わりました。朝は寮の掃除から始まって、学校の食堂で朝食、朝練をして授業、授業が終わればすぐに練習で毎日夜の9時頃までやっていました。そして終われば寮に帰って、やっと晩ご飯です。もちろんプライベートな時間なんて無かったです。そんな毎日の合間に競技会などがあったりして、普通の高校生のような生活とはほど遠かったと思います。思い出といえば、やはり体操競技に関することばかりです。高校選抜やインターハイ、全日本ジュニア選手権で優勝できたことは忘れられない思い出ですが、一番印象に残っていることは、日本代表に選ばれたことです。オリンピックという大きな目標が近づいた瞬間でした。

全日本から世界、そしてオリンピック出場

オリンピックを本当に意識したのは予選会から

冨田 洋之さん写真
 既にマック体操クラブの頃から、オリンピックを間近に意識していました。周りにはオリンピック出場経験者がたくさんいたので、体操をやっている限りはそれが目標でした。でも本当の意味で意識し始めたのは順天堂大学に進学し、2000年のシドニーオリンピックの予選会に出たときです。出場している選手のオリンピック出場にかける意気込みも伝わってくるし、観客の注目度も違います。やはりオリンピックに出場するということは並大抵のことではないなと感じました。その頃は将来も体操競技を続けていこうと決めていたので、進学もそのひとつの過程でした。
 大学に進学すると競技のルールもジュニアから一般に変わりますので、生活の部分でも練習を含めレベルが高くなりました。その分、刺激が増えたとも思いますし、いいライバルもどんどん増えていきました。でも、一番環境が変わったのはオリンピック出場が決まってからかもしれません。
 2004年アテネと2008年北京という2度のオリンピックに出場することができましたが、僕の中でオリンピックは他の世界選手権と同等のものでした。自分の演技が変わることはないし、ただ一生懸命に演技するだけ。でも周りの環境や、マスコミの注目度は大きく変わりました。母校では壮行会を開いてもらったりして、いろんなところでも「頑張って来いよ」と声をかけていただき、自分自身の闘志も高まるのは確かです。そのうえオリンピック会場の雰囲気もやはりすごいものでした。会場のスケールや明るさ、観客の盛り上がりは選手としてもやはり意識してしまいます(笑)。その中で最高の演技ができ、メダルを手にできたことは大きな自信にもなりましたし、達成感も最高でした。

冨田 洋之さんからのワンポイントアドバイス

高校生の間に、柔軟な体をつくる

冨田 洋之さん写真
 僕は高校生の頃から自分の持ち味として「美しい体操」にこだわってきました。それは日本人の体操の長所でもあると感じています。例えばロシアやアメリカの選手はダイナミックで力強く、中国はすごく難しい技をこなす、曲芸的な器用さがある体操をします。では日本の持ち味はというと、技だけでなく繊細で緻密な動きからくる美しさだと思います。そういった日本の体操の素晴らしさを意識しながら、僕は練習していました。

(1)走る・・・これは練習に入る前に体を温める意味もあります。そして走ることで足腰も鍛えられるし、体のバランスを調えるにも有効的です。
(2)柔軟運動・・・体を柔らかくして、しなやかな動きをつくり出すために一番大事なのが柔軟運動です。開脚やブリッジ、そして肩、関節、足・手首を柔らかくする柔軟運動を大切にしてください。特に体を柔らかくするには高校生までの時期が有効です。
(3)倒立・・・どの技も倒立から入ることが多く、体操競技は倒立に始まり、倒立に終わると言ってもいいくらい重要なことです。バランスのとれたブレない倒立ができれば、次の動きにもスムーズにつなげることができます。
(4)6種目をこなす・・・ゆか、あん馬、つり輪、跳馬、鉄棒、平行棒といった6種目は、毎日必ず器具に触って練習することが大事です。練習種目がかたよると、苦手種目をつくることにもなります。
(5)シメを鍛える・・・体を一本の棒のようにすることをシメといいますが、技をぶれさせないためにも体を不動にする練習も大切です。平均台などの器具を使っても使わなくてもできる練習です。
基本的に僕が高校時代にやっていた練習メニューですが、他にも他人の演技を見て、真似してみる。真似から始まって自分のものにすることが大事な上達法でもあると思います。

冨田 洋之さんからみんなへメッセージ

継続することの大切さを知って欲しい

冨田 洋之さん写真
 体操競技の面白さは、はじめはできなかった技が一つずつできるようになる喜び、そして技の動き方やこなし方に磨きをかけていくことだと思います。そのためには練習を継続することが大事なんだということを学びました。また継続することが自分の強さや自信となり自分自身を支えてくれると思います。僕も体操を通して継続すること、たとえ今日は上手くできなくても我慢強く繰り返し、積み重ねていくことを身につけました。だからこそ結果が出せたのだと思います。
僕にとって大事なことは、派手な演技でみんなを驚かすことではなく、自分が何を続けてきたかをちゃんと意識して信じることでした。人の評価は後でついてくるもの。みなさんも、学生時代に自分が将来どうなりたいのか、そのためには何を続けていけばいいのかという自分なりの目標と計画を持ってください。

※プロフィール等は2010年9月時点のものです。

萱 和磨選手
萱 和磨選手(体操選手)
夢に縛られる必要はない。心から楽しいと思えることに挑戦しよう
谷川 航選手
谷川 航選手(体操選手)
目標を達成するためには自分に何が必要かを考え抜く
北園 丈琉選手
北園 丈琉選手(体操選手)
どのような状況でも、目標を持ち続けてほしい
田中 佑典選手
田中 佑典選手(体操選手 リオデジャネイロオリンピック体操競技団体総合金メダリスト)
応援したいと思われる人になってほしい
加藤 凌平選手
加藤 凌平選手(体操選手 リオデジャネイロオリンピック団体総合金メダリスト)
何かをやり通した先には、きっと素晴らしい未来があるはず
山室 光史選手
山室 光史選手(体操選手 ロンドンオリンピック団体総合銀メダリスト)
努力が光るときは、きっと来る
沖口 誠選手
沖口 誠選手(体操選手)
スポーツを通して、仲間との絆が強くなった
鹿島 丈博さん

2010年6月

鹿島 丈博さん(元体操選手)
失敗を恐れるな!それが成長への過程だと思え!
米田 功さん
米田 功さん(体操 アテネオリンピック金メダリスト)
打ち込むことの中に楽しさを見つけてください
中瀬 卓也選手
中瀬 卓也選手(体操 北京オリンピック銀メダリスト)
本当に叶えたい夢を持って、諦めずに続けることが大事
池谷 直樹さん
池谷 直樹さん(元体操選手 スポーツタレント)
一度しかない人生を、思いっきり楽しんでほしい
塚原 直也選手
塚原 直也選手(体操選手 アテネオリンピック 金メダリスト)
楽しんで好きになることが一番大事

友だちや家族にシェアしよう

URLコピー

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一