- 日本の学校>
- 高校を探す>
- 大阪府の高校から探す>
- 藍野高等学校
藍野高等学校の教育目標
- 教育理念
- 「衛生看護コース」
高校3年間で准看護師の資格を取得し、その後、看護師養成2年課程の学校への進学により、中学校卒業後、最短5年で看護師の資格取得を目指します。
「メディカルサイエンスコース」
藍野大学への内部進学が可能。藍野大学以外の医療系4年制大学への進学も視野に入れた教育を行います。 - 教育の特色
- 「衛生看護コース」
普通教科に加えて看護専門職として必要な「専門科目」を学びます。必修の看護自習は、同じ敷地内の藍野グループ関連病院で行います。
「メディカルサイエンスコース」
藍野大学との連携により、看護師の他に理学療法士や作業療法士、臨床工学技士などの医療職を幅広く目指すことができます。
藍野高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 大阪の北部、北摂山系のすそ野に広がる緑豊かな教育・文化ゾーンに位置しています
- 生徒数
- 男子26名 女子287名(2019年4月現在)
衛生看護科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 10名 | 99名 |
2年 | 7名 | 118名 |
3年 | 9名 | 70名 |
- 併設校/系列校
- 藍野大学短期大学部(茨木キャンパス・青葉丘キャンパス)、藍野大学、藍野大学大学院、滋賀医療技術専門学校
- 設立年
- 2007年
スマホ版日本の学校
スマホで藍野高等学校の情報をチェック!