- 日本の学校>
- 大学・短期大学(短大)を探す>
- 京都府の大学・短期大学(短大) >
- 京都美術工芸大学>
- 学部・学科・コース一覧>
- 建築デザイン領域
工芸分野と美術分野を関連させつつ、建築デザインを追究できる。
- ※2020年4月入学者対象のものです。

学部・学科・コースについて |
3年次前期までは共通のカリキュラムで建築設計や構造、都市計画、伝統建築など建築デザイン領域と伝統建築領域を横断した学びの中で、建築を基礎から学び、ハイレベルな設計力を身につけるとともに「二級建築士・木造建築士」資格の在学中取得をめざします。3年次後期からは希望のゼミに所属し、建築デザイン・伝統建築の専門性を高め、新たな建築美を提案・発信できる力を身につけます。 |
---|---|
取得資格 |
二級建築士★※/木造建築士★※/2級建築施工管理技士(学科のみ)/ |
- 美術
- 建築学
- 住居学
- デザイン学
- 建築士
- 木造建築士
- 建築施工管理技士
- 建築整備士
- CADオペレータ
- CAD設計者
- 地方公務員
- 建築士
- 建築施工管理技士
- インテリア設計士
- インテリアプランナー
- 福祉住環境コーディネーター検定
- CAD利用技術者
所在地 |
●京都東山キャンパス 〒605-0991 京都府京都市東山区川端通七条上ル |
---|---|
ホームページ | https://www.kyobi.ac.jp |
nyugaku@kyobi.ac.jp |