- 日本の学校>
- 大学・短期大学(短大)を探す>
- 愛知県の大学・短期大学(短大) >
- 名古屋女子大学>
- 学部・学科・コース一覧>
- 看護学科
“身近に寄り添い、行き届く看護”をめざし、人々の健康の維持・増進、疾病の予防に貢献できる看護師を育てます。
- ※2020年4月入学者対象のものです。

学部・学科・コースについて |
学園訓「親切」に基づき、基礎教養及び高い専門知識を身につけると共に、豊かな感性や課題解決力、高い倫理観を有し、「身近に寄り添い、行き届く看護」をめざし、現場での諸問題に対し実践的で、しかも管理栄養職等との連携が図れる看護を展開できる看護師を養成します。 |
---|---|
独自の学習システム |
■健康栄養学科と連携し、「栄養学」と「看護学」の連携教育を実施。 本学は管理栄養士養成校として50年にわたって多くの管理栄養士を輩出してきました。看護学科では、同学部健康栄養学科がある利点を生かし、「食と健康」の重要性を念頭において、チーム医療や「地域包括ケアシステム」において、管理栄養士との連携を図れる力を養います。 |
施設・設備 |
■2019年2月、キャンパス敷地内に新校舎が完成 名古屋駅から地下鉄桜通線で19分、地下鉄桜通線「瑞穂区役所」駅から徒歩3分とアクセス良好なキャンパス敷地内に、健康科学部看護学科の関連施設を配置する新しい校舎が完成。看護関連実習室・実習準備室や演習室、教育研究室の他、全学生が利用できるカフェやラーニング・コモンズ、多目的室などを設置します。 |
学費について |
■2019年度初年度納入金 1,758,500円 |
その他の特色 |
学校法人越原学園と社会医療法人名古屋記念財団は、平成28年12月5日に「相互協力体制に関する協定」を締結しました。これは、同財団が経営する新生会第一病院の天白学舎跡地への移転、平成30年4月の開業に伴い、看護学科開設に向けて、必要な教員等人的資源の情報提供、教育内容等に関わる助言、実習施設(新生会第一病院等)の確保・充実のための連携等で協力を約するものです。 |
- 保健・衛生学
- 看護学
- 看護師
- 保健師
- 看護師
■取得可能な受験資格
看護師、保健師(保健師課程履修可能人数は12名)
■取得可能な資格
養護教諭二種免許状(保健師国家試験合格者が申請により取得できます)、第一種衛生管理者(保健師国家試験合格者が申請により取得できます)
所在地 |
〒467-8610 愛知県名古屋市瑞穂区汐路町3-40
|
---|---|
ホームページ | https://www.nyusi.nagoya-wu.ac.jp/ |
nyusi@nagoya-wu.ac.jp |

ピックアップ
オープンキャンパス
スマホ版日本の学校
-
- スマホで名古屋女子大学の情報をチェック!