- 日本の学校 >
- 大学・短期大学(短大)を探す >
- 福岡県の大学・短期大学(短大) >
- 西南女学院大学

キリスト教に基づく女子教育で豊かな人間力を備えた女性を育成
キリスト教に基づく女子教育
充実したサポートで高い国家試験合格率を上げる保健福祉学部
学生主体のグループワーク・フィールドワークが充実した人文学部
建学の精神「感恩奉仕」のもと、社会や時代のニーズが変化しても欠かすことのできない感謝する心を中心に、社会に貢献できる知性と専門性、実践的な技術を身につけていきます。
■2020年度初年度納入金
看護学科/180万円
福祉学科/136万4000円
栄養学科/126万円
英語学科/119万円
観光文化学科/119万円
助産別科/180万円
※上記の金額のほかに、委託納入金(学友会入会金500円、学友会費年額7,200円、後援会入会金2,000円、後援会費年額2万円)を前期と後期に分けて納入していただきます。
■学費サポート制度(2020年度)
1)一般入試(前期)特待生制度
●保健福祉学部
一般入試(前期)の成績上位者27名程度を特待生とし、1年次の年間授業料の半額(看護学科47万1500円、他の学科32万8000円)を免除します。2年次から4年次の間は毎年度審査を行い、免除期間を継続することができます。
●人文学部
一般入試(前期)の成績上位者12名程度を特待生とし、1年次の年間授業料の半額(32万8000円)を免除します。2年次から4年次の間は毎年度審査を行い、免除期間を継続することができます。
2)姉妹入学金減免制度
姉妹2人以上が西南女学院大学(助産別科含む)または西南女学院大学短期大学部に在学することになる場合は、2人目の姉妹から入学金の半額を免除します。(※双子も含む)
3)西南女学院大学一般奨学生制度(2年次生~4年次生対象)
学業成績及び人物ともに優秀な学生に対して奨学金を給付します。応募者の中から前年度の学業成績等をもとに選考が行われます。採用数は若干名です。給付期間は1年間で、年間授業料の半額(看護学科47万1500円、他の学科32万8000円)に相当する額が支給されます。奨学金の選考対象者は2年次生から4年次生までで、毎年応募することができます。
なお、この奨学金制度は、2023年度に「学業奨励奨学金」へと名称を改め、より多くの学生の学業伸長を奨励する趣旨のもと、採用数の拡充のほか給付額等が変更となる予定です。
※他にも日本学生支援機構奨学金、地方自治体等の奨学金などが利用可能です。詳しくは学生募集要項にてご確認ください。
所在地 |
〒803-0835 福岡県北九州市小倉北区井堀1-3-5 入試課
TEL.093-583-5123 FAX.093-583-5614 |
---|---|
ホームページ | http://www.seinan-jo.ac.jp |
nyusi@seinan-jo.ac.jp |

スマホ版日本の学校
-
- スマホで西南女学院大学の情報をチェック!