- 日本の学校 >
- 大学・短期大学(短大)を探す >
- 埼玉県の大学・短期大学(短大) >
- 駿河台大学

教育力の駿大。ひとりひとりの夢とその歩みを強力にサポート!
ドラマやCM撮影でもよく使われる緑豊かな広大なキャンパス
[まち]を教室に[まちのひと]から学ぶアウトキャンパス・スタディ
就職支援 ~キャリアセンター ~
教室を飛び出して、“まち”の様々な活動に参加し、社会観や職業観を養います。「まち」を教室に、「まちのひと」を先生にして、社会の様々な活動に加わり体験的に学ぶことによって、実践的な社会性やコミュニケーション能力を高め、一人の社会人として「社会を生き抜く力」をしっかりと身につけます。
学生ひとりひとりの成長と自立を支援する大学
上記は、2020年4月入学者対象のものです。
■2020年初年度納入金
法学部 127万5000円
経済経営学部 127万5000円
メディア情報学部 134万5000円
心理学部 129万円
スポーツ科学部 140万円
※納入金には入学金、授業料、施設費、諸会費等を含みます。
※学部によって設備等充実費(金額は学部によって異なる)も含まれます。
■奨学金・奨励金制度
○入学金免除制度
本学では、本学在学生の兄弟姉妹及び本学卒業生の子又は兄弟姉妹が本学の各学部に入学する場合、入学金を免除します。詳細は募集要項等をご確認ください。
○駿河台大学特待制度
本学における1年次、2年次または3年次の学業成績・スポーツ競技成績及び人物共に特に優秀な学生に対する給付奨学金制度
○学業成績優秀者奨学金制度
2年生以上で前年度までの学業成績優秀者(GPA得点上位者)を対象にGPA得点順位、1位:50万円、2位:20万円、3位~4位:10万円、5位~7位:5万円を給付します。(2020年度以降の入学生適用/2年生以上の各学部各学年でGPA得点順位が1位~7位の者)
○スポーツ年間特待生制度
スポーツ競技成績及び人物が特に優れている学生に対し、授業料相当額を若干名給付します。
■キャリア教育の充実
本学では、学部の専門的な学習の他に、社会に出るための心構えや素養などが学べる科目を幅広く用意し、学生が卒業後、スムーズに社会に入っていくことができるように「キャリア教育」を展開。その一環として、隣接している入間市の協力のもと、「アウトキャンパス・スタディ」として、地域を学びの場に、学生が地域社会のさまざまな行事に参加しています。学生自らが企画した内容による街おこしイベントの企画や運営をしていく中で、社会性や職業観、コミュニケーション能力等「社会を生き抜くチカラ」を養っていきます。
■国際交流
○グローバル教育センター
グローバル教育センターでは、学生の自主的な語学学習をサポートし、楽しく学ぶ場を提供しています。また、学習相談カウンターでは語学の勉強方法を相談できます。
○交換・派遣留学
世界のさまざまな国や地域の大学と海外留学協定を結んでいます。「交換留学」と「派遣留学」があり、留学期間は1年間です。留学の前年度に行われる選考に合格すると、長期留学制度を利用することができます。
○海外語学演習制度
夏期・春期休業期間の3~5週間を利用し、イギリス、アメリカ、オーストラリア、フランス、スペイン、オーストリア、中国、台湾、韓国、フィリピンでの海外語学演習制度に参加することができます。費用は自己負担ですが、演習に参加する学生には、大学から、一人5万円の奨励金を支給します。また、事前授業と現地研修に参加することで「海外語学演習」4単位として認定されます。
所在地 |
〒357-8555 埼玉県飯能市阿須698
TEL.042-972-1124 (入試広報部) FAX.042-972-1160 (入試広報部) |
---|---|
ホームページ | https://www.surugadai.ac.jp/ |
nyushi@surugadai.ac.jp |

スマホ版日本の学校
-
- スマホで駿河台大学の情報をチェック!