- 日本の学校 >
- 大学・短期大学(短大)を探す >
- 京都府の大学・短期大学(短大) >
- 京都精華大学

グローバルで多様性に満ちた京都精華大学
将来の仕事に活かせる、ソフトの利用スキルを習得
京都国際マンガミュージアムや京都市動物園などの施設が利用可能
海外29協定校との交換留学制度で世界の芸術や文化を学べる
本学が企画・運営する京都国際マンガミュージアムをはじめ、美術館や博物館などの文化施設の入館料が無料や割引価格で利用できる特別優待を受けることができます。また京都市動物園とも提携しており、人文学部生のフィールドワーク実習や芸術系学部学生の動物スケッチといった学びの場として活用されています。
2017年国際学生寮が誕生

本学は2017年3月に、キャンパスから徒歩10分の立地に新しい国際学生寮を開設しました。
この学生寮は、留学生と日本人学生がともに生活し、交流を通して国際感覚を磨き、さまざまな
価値観に触れて多文化を学ぶ実践的な教育の場です。
居室は留学生と日本人の2人1部屋。寮内にはレジデント・アシスタント(RA)として上級生も居住、
寮生活をサポートします。
あなたの「好き」を「専門」に育てる、23の文化・芸術分野
上記は、2019年4月入学者対象のものです。
■初年度納入金(2019年度実績)
□芸術学部
180万円
□デザイン学部、マンガ学部、ポピュラーカルチャー学部
182万9000円
□人文学部
133万6000円
※上記金額には、入学金20万円を含みます
■さまざまなニーズにあわせた奨学金制度を用意
京都精華大学では、入学準備時、優秀な成績を収めた場合、海外留学、家計の状況など、大学生活におけるさまざまな場面に対応した独自の奨学金制度を用意しています。その多くが給付型となっており、学生のみなさんが安心して学べるよう支援をおこなっています。
・資格特待生制度(給付):500,000円
・成績優秀特待生制度(給付):年間授業料の4分の1の額
・センター試験特待生制度(給付):年間授業料の4分の1の額
・家計急変学生のための給付奨学金(給付):最大500,000円
・交換留学奨学金(給付)200,000円
・人文学部海外フィールドスタディーズ海外履修奨励奨学金(給付)100,000円 など
詳細は本学ホームページをご確認ください。
所在地 |
〒606-8588 京都府京都市左京区岩倉木野町137
TEL.0120-075-017 (フリーダイヤル/広報グループ) |
---|---|
ホームページ | https://meets-seika.jp/ |
shingaku@kyoto-seika.ac.jp |