北海道中標津高等学校
 
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
緊急のお知らせ
現在緊急連絡はございません。
 

お知らせ

5月30日(木)全道大会出場激励会を掲載しました。
5月27日(月)吹奏楽部の活動についてを掲載しました。
5月21日(火)女子バスケットボール部大会報告を掲載しました。
5月16日(木)校長室表彰を掲載しました。
5月15日(水)選手権卓球大会(釧根支部)、商品開発と流通の授業風景を開催しました。
5月14日(火)令和6年度北海道高等学校PTA連合会根室支部総会、指導者研修会を掲載しました。
5月13日(月)壮行会、春季野球大会支部予選を掲載しました。
5月 9日(木)公開授業週間時間割を掲載しました。
5月 2日(木) N高進路vol1を掲載しました。

4月30日(火)保護者向け文書の1学年よりと、教務部通信を更新しました。
        1学年宿泊研修(1日目・2日目)を掲載しました。
4月23日(火)進路相談員説明会を掲載しました。
4月20日(土)授業参観日とPTA総会を掲載しました。
4月19日(金)バドミントン国体春季大会を掲載しました。
4月17日(水)1学年の様子・新入生歓迎会を掲載しました。
4月16日(火)各メニューを令和6年度版に更新しました。
令和6年4月11日(木)校長挨拶・入学式を更新しました。

 
N高ニュース!!
新着情報
12345
2024/05/30new

全道大会出場激励会

| by decide
 5月30日(木)全道大会に出場する男子バドミントン部、男女ソフトテニス部の激励会を体育館で行いました。男子バドミントン部は6月11日から札幌市、男女ソフトテニス部は6月4日から釧路市で行われる全道大会に出場します。活躍を期待します。

15:54
2024/05/27new

吹奏楽部の活動について

| by decide

昨年度から再開いたしました『ブルースカイコンサート』ですが、今年度も下記の日程で開催する運びとなりました。楽しい演奏会となりますので是非足を運んでいただければ幸いです。

【コンクール詳細】ブルースカイコンサート

  日  時 6/16(日) 午後2:00開演 終演午後3:00予定

  会  場 道立『夢の森公園』屋外(雨天~同公園アリーナ内)

  参加団体 中標津東小スクールバンド部、中標津中学校吹奏楽部、中標津高等学校     

       吹奏楽部、中標津町吹奏楽団、ミザールサクソフォンアンサンブル、並びに吹奏楽愛好者

  入 場 料   無料

 

 また、前日の6/15(土)にもイベントに参加します。本校OGであるエナさんと、1曲コラボレーションして演奏します。

 

 【ライブ詳細】エナ星空ライブ『wonder

 日  時  6/15(土) 開場 午後5:30開演 午後6:45

(雨天時) 開場-午後6:45 開演-午後7:30

       場  道立ゆめの森公園

  チケット代 観覧無料Add value to my live!

  基本的に観覧無料ですが、価値をお付け下さる皆様へ投げ銭システムを導入しております。

 

 


16:31
2024/05/21

女子バスケットボール部大会報告

| by decide
令和6年度高体連釧根支部予選が行われました。
女子バスケット部

決勝リーグ 第1試合 vs釧路江南 ○71-44
      第2試合 vs釧路北陽 ○89-67
      第3試合 vs釧路明輝 ○79-61 結果:優勝

優秀選手賞 小濱梨杏、矢萩林檎

6/21~小樽市で行われる全道大会へ出場します。

08:15
2024/05/16

校長室表彰

| by decide
 5月16日(木)、校長室において表彰伝達を行いました。
 表彰者一覧はこちらです。

16:14
2024/05/15

商品開発と流通の授業風景

| by decide
 5月15日(水)商品開発と流通の授業で、野菜を活用して商品を考えるため畑おこしを行いました。

16:35
2024/05/15

選手権卓球大会(釧根支部)

| by decide
 5月15日(水)選手権卓球大会(釧根支部)が中標津町330アリーナで実施されました。

16:32
2024/05/14

令和6年度北海道高等学校PTA連合会根室支部総会、指導者研修会

| by decide
 5月11日(土)14;00からトーヨーグランドホテルにおいて、本校が当番校となり「令和6年度北海道高等学校PTA連合会根室支部総会、指導者研修会」を開催しました。根室管内の6校から、29名が参加し、本年度の事業計画や予算について協議を行いました。また、指導者研修会では、岩谷学園ひがし北海道IT専門学校様に「地域社会を担う人材育成を進める情報教育のあり方」と題して、近未来の情報技術についての説明やLEGOロボットを活用した自動運転制御プログラムの実演などをしていただきました。お忙しいところ、ご講演いただきました岩谷学園ひがし北海道IT専門学校様にお礼申し上げます。

09:37
2024/05/13

春季野球大会支部予選

| by decide
 5月7日(火)から、春季野球大会支部予選がウインドヒルひがし北海道スタジアムで行われ、本校も出場しました。1回戦をコールドゲームで勝ち進みましたが、2回戦で釧路工業高校に敗退しました。夏の大会での活躍を期待します。

16:19
2024/05/13

壮行会

| by decide
 5月9日(木)6校時に、体育館で高体連、高文連大会に出場する部活動の壮行会が行われました。それぞれの部活動の活躍を期待しています。

16:16
2024/05/10

| by decide
 校舎周辺の桜が満開になっています。

13:01
12345
更新しました
新型コロナウイルス感染症に関する情報
5類感染症への移行後の学校における新型コロナウイルス感染症対策について


1 生徒の登下校及び夜間外出時間について(お願い).pdf
 

学校
住所
北海道標津郡中標津町西6条南5丁目1番地

電話番号
(0153)72-2059

ファクシミリ
(0153)72-2492

学校代表メール
nakashibetsu-z0@hokkaido-c.ed.jp


  電話応対について

 電話での応答について、平日(生徒の登校日)は16時30分より翌朝
8時までの間は自動音声によるメッセージ対応となりますことをご了承ください。緊急の場合は、843602kinkyu@ml.hokkaido-c.ed.jpにご連絡ください。
※土日祝日は、終日自動音声によるメッセージ対応となります。