奨学金情報
事務室よりお知らせ

令和6年度 授業料及び諸納金納付額一覧について掲載しました。

《 2024年5月13日》
2年次と3年次の振替日を訂正しました。最新版をご覧ください。

こ ち ら でご覧ください。

北広生の日常

北広生の日常

考査前の放課後

3年生は6月4日(火)から、

1、2年生は6月5日(水)から、前期中間考査です。

 

放課後の教室では、自習する姿が見られます。

 

友人と机を並べたり、適度に距離を取るなど、さまざまなスタイルで。

 

 

自習ブースを活用する人も、こんなところで集中する人も。

 

職員室前の長机は、先生に質問しやすくて盛況です。

 

残りの時間を上手に使いこなして、力を出し切ることを応援しています。
元気に乗り切るために、しっかり食べて、しっかり眠ることも、忘れずに!

 

1年次 科目選択オリエンテーション

5月30日(木)7校時
1年次に、次年度以降の科目選択についての
オリエンテーションを行いました。

 

各科目の内容ではなく、「選び方」のガイダンスでした。
進学のためには、大学入試で必要な科目を知らなくてはなりません。
現3年次生からは「新課程」になるので、過去の卒業生のものとは変わります。

 

全員同じ科目の高校入試とは違って、進路によって必要な科目が違いいます。
単に「好き」「得意」で選ぶのではなく、将来を見据えて必要な科目を選びます。

 

2年次の選択は、3年次の選択にも影響しますから、2年先も見越します。

そう簡単には決められません。時間をかけて相談しながら進めます。
生徒のタブレットからスライドを見られるので、ご家庭での話し合いにご活用ください。

PTA役員会/役員・理事合同会議

5月17日(金)午後から
今年度のPTA役員会と役員・理事合同会議を開催しました。

合同会議のあとは、各年次に分かれて年次主任と顔合わせ。

 

年次懇談会の打合せも行いました。

和やかな雰囲気の、新役員。

その後、広報、研修、生活、年次進路の委員会に分かれ
今年度の事業について打合せを行いました。

スタディサプリ活用ガイダンス

5月16日(木)
本校で導入しているスタディサプリについて
配信元のリクルートの担当者から活用ガイダンスがありました。

 

どんな構成になっているのか、
偏差値を気にしがちな生徒に、今は到達度を確かめること、
やりっぱなしではなく、振り返って解き直し、
できなかったことひとつひとつをできるようにすること、

毎日の積み重ねの大切さをお話しいただきました。

最後に、年次主任の髙木先生より、
初めての定期考査、前期中間考査まで3週間あるうちから、
計画を立てて取り組むことを促されました。

プロ野球観戦

5月14日(火)の午後から、
北海道日本ハムファイターズ様よりご招待いただき
対 西武ライオンズ戦を全校で観戦しました。

 

当日は2万3千人もの入場があったそうです。
大きな球場の、上の写真の黄色く囲った部分が北広島高校の全校生徒。
観戦席の向かい側には歓迎メッセージも表示してくださいました。

日ごろはテレビで見る、監督や選手が目の前で真剣勝負。
生徒の兄くらいの年齢の選手も華麗なプレーで大活躍していました。

 

この日もファイターズが勝利!連勝です。
試合後のヒーローインタビューの、選手の言葉も素敵でした。

 

終了後の「グランドウオーク」も大盛況。体験した生徒もいたようです。

お隣とはいえ、滅多にない貴重な体験をさせていただきました。

2年次 進路講話

5月9日、進路指導部長より、2年次進路講話が行われました。


令和5年度の進路実績を確認し、大学での学校生活が充実し、今後の人生が豊かになる大学を選べるように多くの大学が紹介されました。全国の様々な大学を調べるきっかけになったと思います。
2年次は、7月18日に全員で進学相談会に参加します。
また、大学でやりたいことがわからない場合は、『自分らしさの追求』(好きなこと、得意なこと、大切にしたいもの)を考えてみる。
共通テストの分析と対策として、「基礎的な知識の定着」、「活用する力」が必要であり、そのためには、「粘り強さ」と、「自己調整力」が必要である。
そのための「学習の質の向上」、「学習時間」についてなどの話を聞きました。

支部大会 壮行会

5月7日、支部大会へ向けてがんばっている部員たちに壮行会をしました。
 
吹奏楽局の行進曲に乗って入場。書道部が「闘魂」と揮毫してくれました。
各部から大会に向けての決意、周りの方々への感謝の気持ちのスピーチのあと
生徒会長から、エール。そして選手代表が宣誓を行いました。

 
副校長先生より「いままでがんばってきた自分を信じて。支えてくださったみなさんへ感謝の気持ちを忘れずに。」と全校生徒で心をひとつに拍手で称え合いました。

  
最後に、チアダンス部が各部のアイテムを用いた楽しくエネルギッシュなダンスで応援してくれました。
大切な試合まで、あと少し。怪我に気をつけて調整し、力を出し切ることを願っています。

 

生徒総会

5月1日、生徒総会を開催しました。


校長先生より
「特に予算審議は、保護者に出してもらった大切な生徒会費の使い道を決めることなので、みんなでよく考えて大切に使わせてもらいましょう。」


生徒会長より
「直接話し合えるこの機会を活用してください。」

  
各委員長が説明。配信された議案書を見ながら審議。

  
質疑応答の後、採決が行われ、今年度の生徒会が本格始動することとなりました。

新入生歓迎会

4月10日の午後から、
生徒会主催の新入生歓迎会が行われました。



対面を楽しみにしていた上級生たちが
大歓迎する中、新入生入場!

 


校長先生の挨拶も、入学式よりぐっと親しみやすく、
和やかな雰囲気を演出してくださいました。

 


生徒会長の歓迎の言葉のあと、
生徒会、各委員会の活動内容の説明。

 


入学式から大活躍の吹奏楽局の本領発揮、
華やかなステージ!

 


こちらも縁の下の力持ち、放送局の紹介。

 

 
サッカー部の愉快な仲間たち⚽

 

 
書道部のライブパフォーマンス!
 
 
 

 

 
活動内容のプレゼンテーションや、迫力の実演、ライブ演奏



機材準備中は、MCがアドリブで楽しませてくれました。  

 

 

新入生に楽しんでもらうこと自体を楽しむ上級生による
コントやショートムービーの作り込みは、
学校祭か?というクオリティのエンターテインメント。

 


下級生へのアドバイスは「真面目に勉強しましょう」

 

そして今年も、ファイターズガールが、エールを贈りに来てくれました!
 

 
飛び入り生徒やチアダンス部も前に出て、全校生徒でキツネダンス!

 
YMCAで大盛り上がり、ファイターズの応援ソングも踊ってくださいました。

 


初々しい新入生代表からの謝辞。

明日からの普通授業も、がんばりましょう。

入学式翌日の新入生

午前中は国数英のテストを受験しました。

午後からは芸術科目の教科書を購入し、
名入りジャージを受取り、個人写真を撮影、
最後に新年生全員が集まって「1年次集会」を開催しました。

 


芸術科目は「音楽」「美術」「書道」から
1科目選んで受講します。


合格発表後に注文していたジャージが届きました。

 


身分証明書の写真撮影

 

続いてい年次集会。
  
年次主任の髙木先生から、さまざまな問いかけがありました。

 

  
出会ったばかりの隣の人と、想いを述べ合い



アイディアを出し合いました。

 

生徒にマイクを向けると「輝かしい高校生活にしたい」
「より良い進学ができるように、勉学に励みたい」など、
前向きで頼もしい答えが返ってきました。

 

昨日入学したばかりなのに、
隣の人と意見に耳を傾け、表情豊かに感心して拍手するなど、
和やかな雰囲気で打ち解け合う機会にもなったのではないでしょうか。


ここで、髙木先生から、3年間で成長するために必要なことのお話がありました。

 

 
北広島高校の校訓って、みなさんの成長に欠かせないものだったのですね。

 
そしてオマケ。
 

 

 
さらに、くれぐれも無理せず、時には息抜きしながら
ひとつひとつ乗り越えましょうと。

 

最後に、生徒指導部の白幡先生より
 


ルールやマナーについてお話がありました。