おしらせ

新しいおしらせはありません

新着
 森林科学科1年生は5月29日(水)に初の演習林実習を行いました。今回の目標は、まず「森を知ること」です。天然林・人工林、針葉樹・広葉樹など、基礎的な分類や動物の痕跡、場所ごとに森の環境が違うことなどを体感しました。また、身を守るための決まり事やその理由なども理解することができたようです。  当日は雨の予報でしたが、どうにか雨に当たらず無事に帰ってくることができました。  次回からは、実際に森林を守るための実習が始まります。これからもケガなく事故なくがんばりましょう!        
5月22日~24日、岡山サッカーフィールドで高体連支部予選が行われました。結果は以下の通りです。悔しい結果となりましたが、選手権に向け気持ちを切り替え頑張ってほしいです。
昨日、肥育用の豚を導入しました。 豚の繁殖も行っている本校ですが、授業の関係上今年度は肥育豚(大ヨークシャー種)の導入を行いました。 生徒はこれから飼養管理や肥育について学び、出荷まで丹精込めて育てます。 成長が楽しみですね。