水上安全救助員の資格を取るには

資格カタログ

※こちらの情報は2022年7月に主催団体HPより収集した内容になります。最新の情報は主催団体HPをご確認ください。

水上安全救助員

  • 受験情報を見る
  • 問い合わせを見る

水の事故から人命を守るスペシャリスト

 水上安全救助員は、水の事故から人命を守るための知識と技術(泳ぎの基本、溺者救助、応急手当など)をします。つまり、水上安全救助員は、水の事故防止と救助の専門家です。海や川、湖やプールでレジャーを楽しむ人の増加やマリンスポーツの人気の高まりとともに、水による事故者は毎年かなりの数にのぼっています。そのため、泳ぎの基本、事故防止、溺れた人の救助、応急手当の方法などの知識と技術をもつ、水上安全救助員のニーズは高まってきています。
 水上安全救助員は、ライフセーバーと並んで、水辺の事故の予防と救助に努める日本赤十字社認定の資格で、日本赤十字社の各都道府県支部が実施する講習を受講し、修了した後に、検定に合格すると与えられます。

活躍の場

公共プールなどでのプール監視員
  • この資格を目指せる大学を探す
  • この資格を目指せる専門学校を探す

受験情報

受験資格 【受講資格】
 救助員 I養成講習:満15歳以上の救急法基礎講習修了者で、一定の泳力(クロール及び平泳ぎで各100メートル以上、クロールまたは平泳ぎで500メートル以上、横泳ぎで25メートル以上、立泳ぎで3分以上、潜行で15メートル以上、飛び込み1メートル以上の高さ)を有する者
 救助員 II養成講習:「水上安全法救助員I」の資格を有する者
受験科目 【講習内容】
 救助員 I養成講習:水の事故防止、泳ぎの基本と自己保全、事故者の救助および応急手当
 救助員 II養成講習:海、河川および湖沼での事故防止、泳ぎの基本と自己保全、事故者の救助および応急手当
受験料 【受講費】
 救助員 I養成講習:700円(教材費、保険料などの実費)
 救助員 II養成講習:300円(保険料などの実費)
申込方法 詳細は日本赤十字社の各支部ホームページの「講習に関するページ」をご覧下さい。
試験方法・取得方法 【講習時間】
 救助員 I養成講習:14時間
 救助員 II養成講習:12時間

問い合わせ

水上安全法救助員
(民間資格)
日本赤十字社 本社
東京都港区芝大門1-1-3
03-3438-1311
http://www.jrc.or.jp/

最新の情報は主催団体HPからご確認ください。

  • この資格を目指せる大学を探す
  • この資格を目指せる専門学校を探す

水上安全救助員の資格を目指せる専門学校

大阪社体スポーツ専門学校

大阪社体スポーツ専門学校(専門学校/大阪府)

卒業生6000名以上!就職率98.4%*!万全の指導体制で徹底サポート!

  • 資料請求
  • オープンキャンパス
東洋医療専門学校

東洋医療専門学校(専門学校/大阪府)

救急救命・歯科技工・鍼灸・柔道整復 日本中から学生が入学!

  • 資料請求
  • オープンキャンパス
日本工学院八王子専門学校

日本工学院八王子専門学校(専門学校/東京都)

6カレッジ33学科設置。東京ドーム8個分の未来型キャンパスで学ぶ

  • 資料請求
北海道スポーツ専門学校

北海道スポーツ専門学校(専門学校/北海道)

圧倒的な就職実績!道スポで夢を叶えよう!!

  • 資料請求
  • オープンキャンパス

チェックした学校の資料請求をする

資格カタログ 「水上安全救助員」の紹介
資格カタログでは「水上安全救助員」の、受験情報や問い合わせ先などを紹介しています。資格の取得を目指すには、まず情報を集めることから始まります。資格カタログを確認し、「水上安全救助員」に関する理解を深めましょう。また、日本の学校では目指す資格から専門学校や大学・短期大学を探すことができますので、気になる学校には資料を請求して、資格取得に向けた支援の内容など詳細な情報を集めましょう。
日本の学校は「水上安全救助員」の資格取得を目指す皆さんを応援します。

ページの先頭へ

プレゼントバナー

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一