北海道の奨学金【都道府県市区町村の奨学金】

奨学金サイト

奨学金検索 都道府県市区町村

対象

すべて

業種

すべて

給付・貸与

すべて

金額

すべて

採用直結・無関係

すべて
検索

都道府県

北海道

給付・貸与

すべて

金額

すべて

採用直結・無関係

すべて
検索

校種

すべて

エリア

北海道

系統

すべて

奨学金

すべて
検索

エリア

北海道

奨学金

すべて
検索

都道府県

北海道
検索
  • 大学・短大・専門学校 学費;高校の時申し込む
  • 大学・短大・専門学校 学費;大学で申し込む
  • 大学院 学費
  • すべて
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 甲信越
  • 東海
  • 北陸
  • 近畿
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
      • すべて
      • 青森
      • 岩手
      • 宮城
      • 秋田
      • 山形
      • 福島
      • すべて
      • 茨城
      • 栃木
      • 群馬
      • 埼玉
      • 千葉
      • 東京
      • 神奈川
      • すべて
      • 新潟
      • 山梨
      • 長野
      • すべて
      • 岐阜
      • 静岡
      • 愛知
      • 三重
      • すべて
      • 富山
      • 石川
      • 福井
      • すべて
      • 滋賀
      • 京都
      • 大阪
      • 兵庫
      • 奈良
      • 和歌山
      • すべて
      • 鳥取
      • 島根
      • 岡山
      • 広島
      • 山口
      • 徳島
      • 香川
      • 愛媛
      • 高知
      • すべて
      • 福岡
      • 佐賀
      • 長崎
      • 熊本
      • 大分
      • 宮崎
      • 鹿児島
      • 沖縄
      • すべて
      • メーカー
      • 商社
      • 流通・小売・百貨店・専門店
      • 金融
      • 通信・広告・マスコミ
      • IT・ソフトウェア・情報処理
      • サービス・インフラ
      • すべて
      • 給付
      • 貸与
      • すべて
      • 50万未満
      • 50万~100万未満
      • 100万以上
      • すべて
      • 採用直結型
      • 採用無関係
      • すべて
      • 国公立大学
      • 私立大学
      • 国公立短大
      • 私立短大
         
      • 法学・社会・福祉系
      • 経済・商学系
      • 芸術・創作系
      • 文化・文学系
      • 国際・語学系
      • 生活・家政系
      • 体育・医療系
      • 人間・総合科学系
      • 教育・教員養成系
      • 地球・環境系
      • 生物・農学系
      • 理学・数学系
      • 機械・工学系
      • 建築・土木系
      • 電気・電子系
      • 情報・通信系
      • すべて
      • 給付
      • 減免
      • 貸与(無利子)
      • 貸与(有利子)
      ※この情報は2023年9月に各都道府県の公式HPより収集した内容になります。最新の情報は各都道府県の公式HPをご確認ください。

      北海道苫小牧市「就学支度金(大学・短期大学・専修学校(専門課程))」

      種類
      給付型
      応募資格
      (1)保護者またはこれに代わる者が苫小牧市民であること
      (2)当年度において、指定の学校区分に在学していること(通信制課程及び予備校生は除きます。)
      (3)学資に乏しいこと(所得制限があります。)
      (4)素行が善良であること
      (5)奨学給付金については、過去 2 年間の評定点が平均 3.0 以上の者
      (6)入学一時金、奨学給付金については、入学時のみ申請可能です。進級時には申請できません。
      (7)生活保護世帯は、大学等へ進学する場合のみ申請可能です。
      金額例
      給付 年4万円
      スケジュール
      申し込み締め切り 2021年3月31日まで
      問い合わせ先
      https://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/files/00006900/00006994/20201218155006.pdf

      北海道深川市「奨学資金(大学・専修学校)」

      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      下記の支給要件に該当する学生
      ・親、またはこれに代わる方が深川市に居住している
      ・大学、専修学校のいずれかに進学または在学している
      ・身体健康、学業優秀、性行善良である
      ・本人の属する世帯員の所得金額の合計額(分離課税の譲渡所得特別控除や事業所得者の専従者給与は控除前で計算)から特別控除額を控除した金額が収入基準額以下である
      金額例
      貸与 (国公立大学の医学生・歯学生) 月2.6万円
      貸与 (私立大学の医学生・歯学生) 月3万円
      貸与 (国公立大学の上記以外の学生) 月1.9万円
      貸与 (私立大学の上記以外の学生) 月2.3万円
      貸与 (国公立専修学校生) 月1.9万円
      貸与 (私立専修学校生) 月2.3万円
      スケジュール
      2023年3月20日~2023年4月10日
      問い合わせ先
      https://www.city.fukagawa.lg.jp/cms/section/gakumu/ik75k4000000k608.html

      北海道羽幌町「看護師等修学資金の貸付(養成施設)」

      返還免除条件
      学校または養成所を卒業し資格取得後、遅滞なく羽幌町内の医療機関に勤務した期間が引き続き修学資金貸付を受けた期間に達した時(全額免除)
      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      学校もしくは養成所に在学中又は入学が決定している者で、卒業後、看護師又は助産師の資格を取得し、町内の医療機関に勤務しようとする者
      金額例
      貸与 月5万円以内(正規の修学年数の範囲内/6年以内)
      問い合わせ先
      https://www.town.haboro.lg.jp/kurashi/fukushi/kenkou/kangishitousyugakushikin.html

      北海道江差町「江差町奨学金貸与制度(大学・短期大学)」

      種類
      貸与型
      応募資格
      江差町内に住所があり進学を希望していても、経済的な理由などにより、就学困難な学生
      金額例
      貸与 月2.4万円
      貸与 10万円(入学一時金、入学時のみ)
      スケジュール
      毎年3月頃
      問い合わせ先
      https://www.hokkaido-esashi.jp/modules/lifeinfo/content0129.html

      北海道新ひだか町「新ひだか町奨学金制度(大学・短期大学・専門学校)」

      種類
      給付型
      応募資格
      ・大学、短期大学、専修学校(専門学校)、その他教育委員会が認める学校等に修学する方
      ・新ひだか町内に住所を有する方、又は町内に住所を有する方の子弟である方
      ・経済的理由により修学困難である方
      ・成績等が優秀及び性行善良である方
      ・生計を一にする全員の「住民税所得割」が「非課税」であること
      ・直近1年間における全教科の成績が、5段階評価で、「平均4.3以上」であること
      ・品性、態度、行動等が健全であること
      ・良識ある社会人として活躍できる資質を備えた方であること

      金額例
      給付 月4万円以内(新ひだか町内の高等学校を卒業した方は、月20,000円以内の加算措置あり)
      スケジュール
      2023年5月1日~2023年6月30日(在学申請)
      2023年10月1日~2023年12月31日(予約申請)
      問い合わせ先
      https://www.shinhidaka-hokkaido.jp/hotnews/detail/00003960.html#a2_1

      北海道苫小牧市「苫小牧市育英奨学制度(奨学給付金)(大学・短期大学・専修学校)」

      種類
      給付型
      応募資格
      (1)保護者またはこれに代わる者が苫小牧市民であること
      (2)当年度において、指定の学校区分に在学していること(通信制課程及び予備校生は除きます。)
      (3)学資に乏しいこと(所得制限があります。)
      (4)素行が善良であること
      (5)奨学給付金については、過去 2 年間の評定点が平均 3.0 以上の者
      (6)入学一時金、奨学給付金については、入学時のみ申請可能です。進級時には申請できません。
      (7)生活保護世帯は、大学等へ進学する場合のみ申請可能です。
      金額例
      給付 月0.8万円
      スケジュール
      申し込み締め切り 2021年3月31日
      問い合わせ先
      https://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/files/00006900/00006994/20201218155006.pdf

      北海道八雲町「八雲町奨学金貸付制度(大学・短期大学・専修学校(専門課程))」

      種類
      貸与型
      応募資格
      本人又は保護者が八雲町民で、高校・高等専門学校・大学(短大含む)及び専修学校に在学している者であって成績優秀な者
      金額例
      貸与 月2万円
      問い合わせ先
      https://www.town.yakumo.lg.jp/soshiki/gakkyo/syougakukin.html

      北海道滝上町「滝上町奨学資金(大学・短期大学・大学院・専門学校)」

      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      滝上町民の子弟であって、高等学校以上修学の能力があるにもかかわらず、経済的理由により進学が困難な者
      金額例
      貸与 月5万円以内
      スケジュール
      毎年3月1日~4月20日
      問い合わせ先
      https://town.takinoue.hokkaido.jp/kyoikuiinkai/school_education/support/shogakushikin.html

      北海道網走市「網走市貸付型奨学金制度(大学・専修学校(専門課程で2年以上))」

      種類
      貸与型
      応募資格
      申込者の保護者又はこれに代わるべき方が網走市民で、申込者が次に掲げる要件を満たす方
      (1)大学又は専修学校に在学している方
      (2)大学又は専修学校に入学を予定している方
      (3)経済的理由により修学が困難であること
      (4)学業に優れ、かつ健康であること
      金額例
      貸与 月1.8万円
      貸与 12万円(入学準備金、入学時のみ)
      スケジュール
      <1次募集>
      2023年2月13日~2023年3月20日
      <2次募集>
      2023年3月20日以降随時
      問い合わせ先
      https://www.city.abashiri.hokkaido.jp/270kyoiku/010gakkoukyouiku/050syuugakuenjo/030syougakukin.html

      北海道室蘭市「市立室蘭総合病院看護師奨学資金制度(大学・養成施設)」

      返還免除条件
      卒業後2年以内に市立室蘭総合病院の看護師等として勤務し、奨学資金の貸付けを受けた金額により別に定める期間を、その業務に従事したときは免除となります。
      種類
      貸与型
      応募資格
      看護師養成所等に在学している者であって、卒業後2年以内に引き続き市立室蘭総合病院において正看護師、保健師、助産師として勤務しようとする者に対し奨学資金を貸付します。但し、貸付人数には制限があります。
      金額例
      貸与 月6万円、8万円、10万円のいずれかより選択(修業年限まで)
      問い合わせ先
      http://www.city.muroran.lg.jp/main/org8400/sinryo/kango_syogakukin.html

      北海道浜中町「浜中町育英奨学生(大学・短期大学・専門学校)」

      種類
      給付型
      応募資格
      (1)本人または保護者が浜中町民であること
      (2)専門学校、短期大学、大学に在学する方、またはこれらの学校に進学を希望する者であること
      金額例
      給付 月1.1万円(1年間)
      スケジュール
      2023年3月1日~2023年3月31日
      問い合わせ先
      https://www.townhamanaka.jp/kakuka/kanrika/soumu_kakuka/2020-0127-kyouikanri.html

      北海道北見市「北見市医師修学資金貸付制度(大学)」

      返還免除条件
      医師として、北見市内で貸付期間に相当する期間勤務または開業された場合は、貸付金の返還を免除します。
      ※勤務年数が貸付期間の1/2に満たない場合は全額返還となりますが、1/2以上の場合は勤務年数に応じ一部免除します。(猶予規定あり)
      種類
      貸与型
      応募資格
      下記のいずれかに該当する方
      ・大学の医学課程に在学する方、初期臨床研修を受けている方
      ・将来、医師として北見市内で勤務や開業を考えたい方
      金額例
      貸与 月最大15万円以内(6年間以内)
      スケジュール
      4月上旬~5月上旬
      問い合わせ先
      https://www.city.kitami.lg.jp/administration/work/detail.php?content=9409

      北海道本別町「介護福祉士修学資金貸付事業(養成施設)」

      返還免除条件
      介護福祉士として本別町の介護サービス事業所等で貸付期間の2倍に相当する期間在職した場合、貸付金の返済を全額免除します
      種類
      貸与型
      応募資格
      次の要件を満たす人
      ・本別町に住所および生活の本拠を有する方または本別町に住所および生活の本拠を有する方の子
      ・介護福祉士の資格取得を目指していて、卒業後は本別町の介護サービス事業所および障がい者福祉施設に勤務する意思を有すること
      金額例
      貸与 月5万円以内
      問い合わせ先
      https://www.town.honbetsu.hokkaido.jp/web/welfare/details/kaigokasituke.html

      北海道神恵内村「神恵内村奨学給付金(大学・短期大学・専修学校)」

      種類
      給付型
      応募資格
      大学・短期大学・専修学校生の保護者の方
      金額例
      給付 最大月2万円
      問い合わせ先
      https://www.vill.kamoenai.hokkaido.jp/iju/detail/00000909.html#a2_0

      北海道羽幌町「羽幌町奨学資金貸付(大学・短期大学・専門学校)」

      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      (1)大学・短大・専門学校(専修学校の専門課程)に在籍する方(予定者を含む)
      (2)学資を主として支弁する者が羽幌町に2年以上住所を有すること
      (3)学習活動その他生活の全般を通じて、態度・行動が学生にふさわしく、将来良識ある社会人として活動できる見込みがあること
      (4)経済的理由により、修学が困難な方

      金額例
      貸与 月2万円以内(最短修業年限の終月まで)
      問い合わせ先
      https://www.town.haboro.lg.jp/kurashi/activity/school/template_haborotyou-syougakusikinkasitukekin_02.html

      北海道厚沢部町「奨学資金制度(大学・短期大学・専修学校)」

      種類
      貸与型
      応募資格
      厚沢部町では町内に在住する方の子弟で、大学(短大)、専修学校に在学中で経済的理由により、修学困難なものである方に対し、奨学資金を貸与しています。
      金額例
      貸与 (大学/医学部及び歯学部) 月20万円(正規の修業期間内)
      貸与 (大学/薬学部及び獣医学部) 月10万円(正規の修業期間内)
      貸与 (大学/上記を除く学部(短大含む)) 月3万円(正規の修業期間内)
      貸与 (専修学校/修学年限2年以上) 月3万円(正規の修業期間内)
      スケジュール
      毎年1月下旬から3月末まで
      問い合わせ先
      https://www.town.assabu.lg.jp/site/gakkokyoiku/1167.html

      北海道美深町「美深高等学校卒業生奨学金(大学・短期大学・専門学校)」

      種類
      給付型
      応募資格
      (次の要件を全て満たす者)
      (1) 美深高校卒業生で、大学・短期大学・専門学校等に進学する生徒 
      (2) 学業に誠実かつ真摯な態度で取り組み、向上心のある生徒    
      (3) 卒業後、美深町に何らかの社会貢献をしようとするもの  
      金額例
      給付 月3万円
      給付 月2万円
      スケジュール
      毎年 1月~2月
      問い合わせ先
      http://www.town.bifuka.hokkaido.jp/cms/section/kyouiku/i63vp60000007go9.html?msclkid=c9844836a67f11ec9cfa4e768d09ae1b

      北海道幌延町「医療職員養成修学資金制度(養成施設)」

      返還免除条件
      養成施設を卒業した日から1年を経過する日までに当該養成施設卒業の資格に係る医療職員の免許を取得し、当該免許取得後速やかに幌延町の職員として医療業務に従事した期間が、引き続き修学資金の貸付けを受けて修学した期間に相当する期間に達したときは返還金が免除されます
      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      医師、薬剤師、診療放射線技師、臨床検査技師、保健師、助産師、看護師又は准看護師を養成する学校又は養成所等に在学(進学希望)する方で、将来、幌延町の職員として医療業務等に従事しようとする者
      金額例
      貸与 (医師・保健師・助産師・看護師) 月10万円以内(正規の修業期間)
      貸与 (薬剤師・診療放射線技師・臨床検査技師) 月5万円以内(正規の修業期間)
      貸与 (准看護師) 月6万円以内(正規の修業期間)
      問い合わせ先
      https://www.town.horonobe.lg.jp/www4/section/jumin/le009f0000009uu3.html

      北海道芦別市「芦別市専修学校奨学金(専修学校)」

      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      市内の専修学校(専門学校 北日本自動車大学校)に在学する方
      専門課程を履修する者
      経済的な理由により就学が困難な者
      学業成績が優秀で、かつ心身の健全な者
      金額例
      貸与 月最大6万円(在学する学校の正規の期間)
      スケジュール
      申し込み締め切り 4月30日
      問い合わせ先
      https://www.city.ashibetsu.hokkaido.jp/docs/4810.html

      北海道新冠町「奨学金制度(大学・短期大学・専修学校・各種学校)」

      返還免除条件
      卒業後、新冠町に就職し、又は家業に従事するなどして、次の期間を超えて町民として在住した場合は奨学金の未納額を免除することができます。貸付期間5年以下の者は3年、貸付期間5年1か月以上の者は5年を超えると返還金が一部免除となります
      種類
      貸与型 無利息
      応募資格
      ・新冠町民又はその子弟であること
      ・対象校は大学(短期大学含む)、専修学校
      ・経済的理由により修学困難な世帯であること
      ・身体が健康であること
      ・学業が優秀(平均水準以上)で性行が善良であること
      ・連帯保証人2名必要です

      金額例
      貸与 月6万円以内
      スケジュール
      受付 3月
      問い合わせ先
      https://www.niikappu.jp/kurashi/kyoiku/kyoiku/gakko/shogakukin.html
      最新の情報は、各都道府県の公式HPからご確認ください。

      高校生・大学生の皆さんへ<大学・短大・専門学校・留学・大学院>

      中学生の皆さんへ

      株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一