北海道 帯広南商業高校 | 十勝の食材でレシピ開発 小中学校の給食メニューも考案 | 善きことをした高校生達 - 日本の学校

善きことをした高校生達

続きは会員の方のみご利用いただけます
(登録無料、利用無料)

友の会 会員(無料)のメリット

会員限定の進学に役立つ情報を見ることができる!
小学生向け

小学生向け

  • 入試過去問題
  • あなたの住んでいる場所から学校を探せる 公立小学校学区情報
  • 中学校情報
  • 教えて塾長

ほか多数!!

中学生向け

中学生向け

  • 入試過去問題
  • 公立中学校の学区情報
  • 高校情報
  • 高校 合格実績から探す

ほか多数!!

高校生向け

高校生向け

  • 無料 英語映像授業
  • 科目選択
  • 学費比較
  • 大学入学共通テスト問題&解答
  • 入試検索
  • 国公立大学・私立大学 偏差値

ほか多数!!

進学に役立つ情報が
メールで届く!

入試の情報、受験お役立ち情報など、進学に役立つ情報をメールでお届けします。

住所などの入力の手間が省ける!
会員登録情報は、JSコーポレーションが運営する以下のサイトでご利用いただけます。
学校情報「日本の学校」
塾情報「日本の塾」
塾アルバイト情報「日本の塾アルバイト」
塾講師募集「日本の先生」
英語教室情報「英語教室情報」
善きことをした高校生達

世のため、人のために立派な行いをしている高校生達を紹介します。
高校生達の活躍を、ぜひご覧ください。

Pick up

十勝の食材でレシピ開発 小中学校の給食メニューも考案

北海道 帯広南商業高校 クッキング部のみなさん

>この学校を詳しく知ろう
北海道 帯広南商業高校 クッキング部のみなさん1

北海道帯広南商業高校のクッキング部は、十勝地域の食材を使ったレシピ開発や料理研究の他、クッキング教室の定期開催や老人ホーム、保育園での調理交流など、食を通した貢献活動を行っている。

十勝の「食」をPRしようと開発した「とんチャパ」は、豚丼をヒントに、肉やキャベツをチャパティ(薄いパン生地)で巻いた創作料理で、2015年の「ご当地!絶品うまいもん甲子園」で優勝。大手コンビニで期間限定販売された。

2014年度からは帯広市教育委員会との連携事業として、市内の小.中学校給食の献立考案にも取り組んできた。

今年は「とんチャパ」をアレンジした独自メニューのコロッケを開発。4月から給食に提供している。「とんチャパ」の具材は十勝産だが、コロッケはコストも考えて北海道産の豚肉やキャベツ、紅しょうが、チーズなどを使用。地元企業の協力を得て、2度の試食会を行い、とんチャパ風味のコロッケに仕上がった。

4月19日に森の里小学校、20日に開西小学校に部員各10名ずつ訪問。児童と一緒に味わった。部員たちは「クリーミーでおいしいと好評でうれしかった」「今後児童・生徒の意見も聞いて改良を進めたい」といい、ギョーザの皮で包む「とんチャパ風包み焼き」も給食に登場するという。「クッキング部としては、今後も地域に還元できる活動を考えていきたい」と話している。
(2017年5月掲載)

北海道 帯広南商業高校 クッキング部のみなさん2

あなたのまわりの素晴らしき高校生・善きことをした高校生をご紹介ください。

掲載につきましては、小社にて検討させて頂くことがあります。
メールに氏名(団体名)、都道府県、高等学校名、学年、あなたのお名前、お電話番号、住所、情報源、記事内容をご明記の上、「日本の学校」編集部へお送りください。
この内容についてのお問い合わせ・ご感想ははこちらまで( webadmin@js-corp.co.jp )

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一