お知らせ
新着Topics
6月9日(日)、本校グラウンドにて学法石川高校さん(Bチーム)と練習試合を行いました。 Bチームといえども、Aチーム入りを目指している選手や、新チームの主力となる選手ばかりで、特に投手陣のレベルの高さや厳しい競争を勝ち抜こうとする選手たちの必死に野球へ取り組む姿勢を目の当たりにし、本校の選手たちには良い刺激となりました。 本校は怪我人が多いこともあり、ベストな布陣で試合に臨めませんでした。しかし、出場した選手それぞれがベストを尽くし、素晴らしいプレーが多く見られました。 まだまだ力のあるチームに対して対等に渡り合えるだけの力はありませんが、残された時間を大切に過ごし、勝負できるように努力していきます。 Aggressive Baseball !!  
令和6年6月9日(日)Fリーグ県南地区リーグ前期 第7節 会場 日大東北高校   対 日大東北2nd 13:00キックオフ  インターハイ県予選で中断中だった地区リーグが再開しました。前半はじめからFW特に⑩益子がプレスをかけ、開始2分でCKをとるなど押し込む展開で始まりました。ただシュート前のラストパスが繋がらず決定機を逃していました。また、DFは安定していて相手にも決定機を作らせませんでした。 前半は0-0で折り返し。  後半10分プレスが弱くなってパスを回され、最後は左サイドからシュートを打たれ失点。その後、チャンスがありました。後半12分に相手GKも上がっていたときのカウンター。後半20分の右サイドでボールをカットしてからのセンタリング。後半30分にはポストプレーから右に展開。⑧林のミドルシュートがクロスバーをたたいたり、こぼれ球をシュートできなかったりと惜しいシーンがあったが得点できず。 白河実業 0(0-0、0-1)日大東北  惜敗。  先週の練習試合に比べるとすごく良かったと思う。
令和6年度 第71回福島県高等学校珠算・電卓競技大会が開催されました。   日時 令和6年6月1日(土)   会場 いわき市労働福祉会館  【電卓競技】    団体 第3位       3年6組 鈴木千夏 藤田哲也  2年6組 吉田悠来    個人 1年6組 本田彩貴   【珠算競技】    個人 1年6組 鈴木美優      
6月1日~3日にかけて第70回福島県高等学校体育大会(県大会)が、福島トヨタクラウンアリーナ(福島市)で行われました。 結果は以下の通りです。 男子団体 1日目 白河実業高校 3ー0 若松商業高校   男子団体 2日目 白河実業高校 0ー5 聖光学院高校 今大会は、優勝した聖光学院高校に敗れてしまいました。 次回の大会に向けて、また稽古に励んでいきたいと思います。ご声援ありがとうございました。
 日時 令和6年6月1日(土)  場所 小高生涯学習センター【浮舟文化会館】  レシテーションの部    最優秀賞 3年6組 鈴木 海人 2年連続の最優秀賞です。全国大会出場です。   全国大会     開催日 令和6年9月15日(日)     会 場 全商会館 東京都千代田区大京町  
令和6年5月31日(金) 県南高等学校写真連盟主催の写真撮影研修会として、他校の写真部員と共に、那須フラワーワールドおよび那須どうぶつ王国で写真撮影をしてきました。 全日本写真連盟総本部理事である戸井田楽桜先生にアドバイスをいただき、花、動物、そして人もモデルになってもらい、写真を撮影してきました。  
・日 時 令和6年6月1日(土)~2日(日) 会場:郡山市(西部体育館) 【男子】2回戦:白河実業 2(25-18、25-19)0 相馬農業高校     3回戦:白河実業 0(15-25、19-25)2 福島工業高校  ご声援ありがとうございました。
6月1日(土)から2日(日)にかけて白河グリーンスタジアム・ブルースタジアムで開催された上記大会に参加してまいりました。 結果は以下の通りです。 1回戦 第1試合  白河実業 vs 岩瀬農業  開始11:45 終了13:48 試合時間2時間3分岩瀬農業  0 0 0  1 0 1    2白河実業  0 0 5  1 2 4  12  (6回コールド)   2回戦  第2試合  白河実業 vs 学法石川  開始12:03 終了13:34 試合時間1時間31分学法石川  0 9 0  2 0  11白河実業  0 0 0  0 1      1 (5回コールド)   夏の大会まで残り1か月となりました。 できることは限られていますが、そのできることを徹底して練習していきたいと思います。 未来のために、今、努力を惜しまずに頑張ります!! 今後とも本校野球部へのご声援をどうぞよろしくお願い致します。 【今後の予定】 6/8(土)練習 8:30~本校G 6/9(日)練習試合(対学法石川)本校G 6/15(土)練習試合(対二本松実業)さつき公園野球場 6/16(日)練習試合(対安積)さつき公園野球場   Aggressive Baseball !!    
「図書館だより 2024 第1号」を発行しました。下記リンクよりご覧いただけます。 図書館だより_2024_第1号_ホームページ公開版.pdf (PDFファイル : 約376KB)   【今号の内容】 貸出冊数・期間増加のおしらせ ピックアップ本紹介 ビブリオバトル地区大会のおしらせ・参加募集 司書の自己紹介と今年度の図書館の意気込み
 令和6年度5月4日(土)~6日(月)にかけて行われた第70回福島県高等学校体育大会バスケットボール競技県南地区予選会の結果及びその模様を報告させていただきます。○5月3日 大会前日 今回の大会では白河実業高校バスケ部は、光南高校女子バスケ部とともに、白河中央体育館の会場作成及び撤去にも尽力させていただきました。会場作成後は練習に打ち込み、大会に備えました。   ○5月4日 大会1日目 白河中央体育館  一回戦 白河実業 53(14,13,10,16)- 99(21,28,27,23) 尚志   一回戦は惜しくも負けてしまいましたが、試合の所々の局面で対戦相手を上回る活躍を見せてくれており、白実バスケ部の選手達の能力の高さを感じさせてくれる試合でした。2日目以降、白河実業は代表決定戦に挑む事になりました。   ○5月5日 大会2日目 白河高校  代表決定戦   一試合目 白河実業 84(27,30,12,15) - 61(9,8,19,25) 白河  代表決定戦1試合目は,前半から力強いプレーをすることができ,大きく得点差を得ることができました。後半は,対戦相手が追い上げを見せましたが,逆転を許さず勝利を収めることができました。 ○5月6日 ...
・日 時 令和6年5月11日(土)~13日(月) 【男子】〇ブロックリーグ戦(5月11日)      白河実業 2(25-10、25-09)0 田村高校      白河実業 2(28-26、25-12)0 郡山商業高校     〇1部リーグ戦(5月12日~13日)      白河実業 0(07-25、20-25)2 郡山北工業高校      白河実業 0(19-25、23-25)2 白河高校      白河実業 0(20-25、21-25)2 尚志高校      白河実業 0(22-25、22-25)2 光南高校    最終順位 第5位(県大会出場) 【女子】〇ブロックリーグ戦(5月11日)      白河実業 2(25-13、25-03)0 船引高校      白河実業 0(13-25、09-25)2 安積高校      白河実業 0(10-25、07-25)2 安積黎明高校     〇代表決定トーナメント      1回戦:白河実業 2(25-15、25-13)0 修明高校      2回戦:白河実業 0(20-25、17-25)2 須賀川桐陽高校  
5月18日(土)楢葉町の「ポニーリーグNARAHASTADIUM」にて東日大昌平高校さんと試合をしてきました。 詳細は以下の通りです。   1回戦 第1試合 白河実業<vs>東日大昌平 開始 9:54 終了11:17 試合時間1時間23分白河実業  003 00    3東日大昌平 651 1×  13   (5回コールド)   強豪校の強さを前に何もできなかったという悔しさだけが残る試合となりました。 これで私たち白河実業の春の戦いは終了しました。 あとは夏の選手権だけです!残り2か月弱という期間を大切に過ごしていきたいと思います。 実力を上げることと、その実力を100%出し切ることができる強さを求めてひたむきに努力します。 今後とも白河実業高校野球部へのご声援をどうぞよろしくお願い致します。   Aggressive Baseball !!    
5月18日(土) Fリーグ 県南地区リーグ 第6節 会場 岩瀬農業高校     対 あさか開成・船引    11:00キックオフ      テスト明けで体が重いのか?自分たちが考えているサッカーができずに、見方に対しての文句が多く、前半30分にはクロスボールを中央でクリアしきれずにゴールに押しもまれ失点と思いきやオフサイドの判定で、前半は0-0で折り返しました。後半早々(5分)に⑱髙﨑が競り合いから腰から落ちてしまい負傷退場。いやな状況でしたが後半7分に⑨佐川が右サイド~中央→左の⑪林がゴールを決めて先制。その後、一進一退でした。ようやく後半27分に相手DFが地面に落としたセカンドボールを取った⑩益子がドリブルシュートで追加点。後半29分に右DF⑥齋藤(拓)が右からセンタリングし、それを左⑪林がワントラップシュートで3点目。試合終了間際にも⑯野木が右からの力のある速いクロスボールを相手DFがウォンゴールして4点目    白河実業 4(0-0,4-0)0あさか開成・船引 スコアでは快勝に見えますが、相手に先制されていたら逆になったかもしれません。つないでト...

これまでの更新