お知らせ

<令和5年度5月8日付けで、新型コロナウイルスが5類感染症へと移行になります。>

お子様が新型コロナウイルス感染症の陽性になった場合でも、詳しい報告は必要ありません。

また、毎朝の体温の提出も不要となります。

ただし、距離をとった学習活動や、換気、手洗い指導などの感染症対策は、これまでどおり行って参ります。

新着
6月1日、早朝より第1回PTA奉仕活動を行いました。 前日の夜まで雨が降っていましたが、当日は晴天に恵まれ無事実施できました。 テントの確認、花壇の整備、側溝さらい、農園の除草を行いましたが、 お陰様で見違えるようにきれいになりました。 御参加いただいた皆様、ありがとうございました。
5月30日、エキスパート・ティーチャーの稲垣先生が来校し、 1・2・3校時に全学年に授業を行ってくださいました。 主に投げる活動でしたが、楽しく効果的な授業に子どもたちは大喜びでした。 授業内でも飛距離がぐんぐんアップしており、新体力テストが楽しみになりました。
5月28日、大地震を想定した緊急時引き渡し訓練を、隣接の長沼中学校と合同で行いました。 台風の影響が心配されましたが、無事実施することができました。 防災頭巾を被るなど、より実践的な方法で真剣に訓練に取り組みました。 保護者の皆様、御協力ありがとうございました。
5月17日、4・5・6年生がプール清掃を行いました。 安全に気持ちよく水泳の授業ができるよう、 びしょ濡れになりながらも一生懸命に清掃をしてくれました。 蒸し暑くなってきたので、プール開きが待ち遠しいですね。
5月15日、晴天の下、郡市陸上記録会が開催されました。 惜しくも県大会出場はなりませんでしたが、 多くの選手が自己ベストを更新するなど活躍しました。 大会に向けて日々練習に励んできた選手の皆さん、先生方、 応援していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
since
2 1 2 9 4 0