ページの先頭です

ホーム

 

 

 

  

 

令和5年度の学習評価について

  学習指導要領での学習評価の観点について、令和5年度のあゆみの

 記載事項等についてお知らせします。

令和5年度 学習評価について [699KB pdfファイル]   

 (令和5年9月1日) 

  

令和5年5月8日から感染拡大防止の対応について

 新型コロナウイルス感染症が感染症法上の5類に位置付けられます。法改正及び政府の方針を踏まえ、次のとおり、5月8日以降の学校における感染症対策等についてお知らせします。

5月8日以降の感染症対策について [409KB pdfファイル]    

(令和5年5月2日)   

     

 

 

◇二酸化炭素濃度測定器(CO₂モニター)の設置について

横浜市立学校では、全市立学校、全クラスに二酸化炭素濃度が測定できるCO₂モニターを設置しています。

各校の4台をインターネットに接続し、WEBページに公表しています。

下のURLより確認ができます。 

www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kosodate-kyoiku/kyoiku/sesaku/hoken/kuukimieruka.html

(令和5年1月27日) 

 

 

  

 

◇ロイロノートでの健康観察

学級閉鎖等の場合は、ロイロノートの出欠カードを利用した健康観察を行います。

また、令和4年度から欠席と遅刻の際にロイロノートの出欠カードで連絡を行うこととなりました。

ロイロノート 保護者ログイン方法と出欠確認の手順 [679KB pdfファイル] 

※学校のiPadの場合は、ロイロノートをタップした際に、ログインした状態から始まる場合もあります。

 

 

 

今後変更があったり、新しい情報があったりする場合は、

このHPやメール配信等でも連絡いたします。