わくわく!ニュース

わくわくニュース

和倉小学校体育祭

5月31日(金)和倉小学校体育祭が行われました。

「最高の思い出にしよう ~心を合わせて~」のスローガンのもと、

116名の和倉っ子が、様々な競技や演技を通して「進取・協働・貢献」の心を磨きました。

今年度は、震災の影響のため、体育館で実施することとなりました。

しかし、子どもたちのアイディアいっぱいのプログラムと、6年生のリーダーシップ、わくらっ子の熱気で、

いつもとは一味違った、すてきな体育祭になったと思います。

特別プログラムの「わくらいで湯太鼓」も体育祭に花を添え、和倉っ子の思い出に残る一日となりました。

地域の皆様、保護者の皆様、温かい応援をありがとうございました。

入学式

4月8日(月)和倉っ子1年生12名が入学しました。

ご来賓や保護者、全校児童や先生が見守る中、

名前を呼ばれたときには、上手にお返事をすることができました。

また高学年として、5・6年生は式場の準備や片付けを一生懸命してくれました。

和倉の明るい希望の光となる凛々しい1年生、これからもはりきって頑張ってくれることでしょう。

 

自己紹介ができたよ(1・2年生活科)

4月19日(金)生活科で1・2年生が交流会をしました。

まず、自分の名前と好きなものについて、相手に紙を見せながら伝え、サインを交換しました。

また、2年生が作ってくれた学校クイズに、1年生は一生懸命答えていました。

くじ引きタイムにも大喜びで、折り紙の景品を大切に持ち帰っていました。

2年生がじょうずに司会や発表をしてくれたおかげで、1年生は、

「最初はドキドキしたけど、なかよくお話できてよかった。」と楽しめた様子でした。

これからも、なかよく過ごしましょうね。

令和5年度修了式

3月22日(金)に修了式がありました。各学年の代表児童が、校長先生から修了証書を受け取りました。その表情からは、一年間頑張ったことへの自信が感じられました。今年度の学習を終え、身も心も一回り大きくなりましたね。

4月からは一つ学年が上がります。新しい先生や友達との出会いを楽しみに、元気に春休みを過ごしてください。修了おめでとうございます!